pianotid ピアノの時間

40歳からピアノを始めて4年目。ピアノのこと、考えたこと、感じたことを書いています。

茜色のメトロノーム

f:id:pianotime:20220128225130p:plain

先日のレッスンで先生からメトロノームについてお話があった時、内心「なんてタイムリーな!」と思って聞いていました。というのもちょうど手元にメトロノームが届いていたからです♪

 

普段の練習でメトロノームを使うことはまだありません。時々自分でリズムを確認したい時に少しだけ、スマートフォンに入れたアプリを使っています。電子ピアノだとヘッドフォンをして練習することが多いので、電子ピアノとスマートフォンを接続してアプリのメトロノームを使っています(電子ピアノに内蔵されている音がどうしても好きになれないのと、アプリと比べると操作がしにくいのでこの方法にしています)。

テンポの正確さや様々なオプションがあるのは電子メトロノームですが、アナログなタイプのカチカチしたメトロノームも好きです。メトロノームは実家にあり、小さい頃はなんの為のものかも知らず、母のメトロノームを一番速く動かして遊んだりしていました。カチカチと一定の間隔で鳴る音には少し懐かしさもあります。

 

そんなゼンマイを巻く機械式のメトロノーム、いつかは必要になるかな?と思いながら(アプリで充分だとわかってはいるのですが)「木製がいいな〜」「きれいな色がいいな〜」「家だとヘッドフォンでアプリ使うから大きいものはいらない、スタジオとかに持っていくことにして小さめのタイプがいいな〜」「買う買わないは別にして、どんなのがあるか見てみよう!」と少し前からいろいろインターネットを眺めていました。

 

その中で見つけたのがこのメトロノームです。

f:id:pianotime:20220128225219p:plain

 

f:id:pianotime:20220128225256p:plain

マグネットでカバーがつきます。色味の違うふたつの赤がきれいです♪


大塚竹管楽器という篠笛を作っている笛屋さんが販売されていました。ニッコー(NIKKO)製のメトロノームに笛屋さんのロゴが入っています。明るい赤と渋めの赤のカラーリングがすてきなのとロゴがかわいらしくて✨完全に見た目で選びました😍和楽器はほとんどわからないけれど、笛ではなくピアノのために使うけど、普段はアプリ使ってるけど、「誕生日プレゼントにこれ欲しい!」と家族にリクエスト・笑

少し前に届きました。

 

スタジオで練習する時にはこのメトロノームを使うつもりなので、持ち運び用にクッションをいれた巾着袋も作りました。メトロノームの色に合わせて布地は濃い赤、和小物用の紐をつけたら和風な巾着袋ができました。メトロノーム周辺だけ和風😄

 

相変わらず形から入ったり小物で喜んだりと単純ですが、練習がんばります。