pianotid ピアノの時間

40歳からピアノを始めて4年目。ピアノのこと、考えたこと、感じたことを書いています。

毎日コツコツの時間配分

お盆休みがあり少し間があいて先日レッスンがありました。

お盆の間は(というかレッスンの間隔があくと毎回そうなのですが)練習をあまりしなかった2週間でした。

先生は「(ある程度)できてますよー」と言ってくださいましたが、3日前から駆け込みで練習しました、とは言えず……。

うーん。

毎回「がんばります」と言っていますが、「がんばります」。

 

もともと何かに毎日コツコツ取り組むという経験が少ない、飽き性な性格なのですが、ピアノは人生初の「コツコツ続いていること」。しかも数年に渡って!これは驚き。

 

振り返ってみると、お盆の間に練習が進まなかった理由は以下の2つ。

①譜読みへの億劫さが相変わらずあった&指が届きにくい(弾きにくい曲)への億劫さがあった

②毎日の暮らしに小さい変化があって時間配分がうまくいっていない。

 

①に関しては練習あるのみ、繰り返せばできてきて楽しいのだからやるしかない。

 

②については練習時間の見直し!

2ヶ月ほど前から少し多めに時間をとって自宅で筋トレを始めていて、その時間とピアノの練習時間の配分が上手くいっていません。

 

今年の始めに仕事を増やしたことで身体の負担が増え、毎日のストレッチやごく簡単な筋トレが必須になりました。

仕事が増えた直後は短い時間の筋トレとストレッチでしたが、続けているうちに身体も変化してきて、それがおもしろく、いつの間にかこれまでピアノ練習をしていた時間の半分が筋トレ(とストレッチ)になっています。なんなら筋トレがメインの日もあったりして、ただでさえ少なかったピアノの練習量が減っています。

 

筋トレは以前ゲーム機のSwitchで筋トレのゲーム「リングフィット」を始めていましたが、膝を痛めてしまい最近は時々やる程度。でも毎日の筋トレは膝の負荷も少なく体重も減ってきているので続けたい。

 

というわけで今週は時間を意識しながら、ピアノと筋トレ、やりたいこととそのほかのこと、バランスよくできるよう考えながら過ごそうと思います。

 

大人が何かを続けようと思ったら、その時間確保のために毎日の生活(時間)を時々見直すのは大事。上手くいかないなと思ったら見直しの時期!そう思ってます。

 

仕事や家事など自分だけではどうしようもないことも多いけれど優先順位をつけてうまくやっていこうと思います♪

 

-----♪-----

今回のレッスン

『ブルグミュラー25の練習曲』「別れ」

チェルニー『リトル・ピアニスト』49番

『プレ・インベンション』19番

引き続き練習!です。