pianotid ピアノの時間

40歳からピアノを始めて4年目。ピアノのこと、考えたこと、感じたことを書いています。

筋トレはじめてみた。

f:id:pianotime:20220311220119j:plainジムではなく自宅で、筋トレ始めてみました。

流行りの?Nintendoが出しているゲーム「リングフィットアドベンチャー

在宅勤務が増え、それまで毎日自転車通勤をしていた家族が運動不足解消のために購入、その様子を見て、私も始めてみました。
 
ハマりました・笑
 
もともと身体を動かすことは嫌いではなく、2年前までは簡単な運動やストレッチなども毎日やっていたのですが、いつのまにかやらなくなっていました。これはまずいと思って2週間ほど前からリングフィット参戦。
 
リング型のコントローラーを持ってジョギングしながら、出てくる敵を筋トレして倒していきます。CMを見たことある人も多いと思います。
ゲーム形式なのと、無理なくできる負荷の設定なのと、すでに動きを知っているトレーニングが多いこともあって、楽しく続いています。2週間経って変化も感じています。少しだけど腕がしまった!(たぶん気のせいではない)
あと腰痛がなくなった!(もともと仕事で特定の日のみ、仕事後に腰が痛くなっていました。慢性的だった訳ではありません)
 
何気なく始めた運動ですが、これってピアノにもいいかも?と思い始めました。
 
ピアノは力で弾くわけではありませんが、体幹や柔軟性、また、意識を向けて身体を使うことって大事なのでは、と思います。
ピアノに限らず、自分の身体を意識して思うように動かすことは、実はけっこう難しい。「手首の力を抜く」「余分な力を抜く」ことはピアノでよく言われることですが、ピアノから離れて、寝転んで意識的に全身の力を抜くことも、難しいです。ただ寝転んでいても、お尻や肩、顔だったり、どこかしらに力が入っていることが多いです。自分の思うように身体を動かすなんてさらに難しい。でも筋トレをきっかけに、自分の身体の部分部分への意識が少し向くようになりました。この部分に負荷がかかってるな、とか、腕がスムーズに動くようになったな、とか、持久力ついた?とか。
 
筋トレがピアノに必要とか有効、という話ではなく、自分の身体に意識を向ける機会として考えてみようと思いました。(単にスクワットして敵倒して遊んでいるだけですが😅)
 
最近は、指だけでなく手首や腕、肩など身体を意識して弾くようになってきているので、体幹を鍛えつつ、自分の身体に向き合ってみたいと思います。
ピアノを弾いていられる健康寿命を伸ばすのにも必要だしね♪